ヘンテコ?な記事ばかりを4日も続けて書いてしまったので、少し軌道修正して仕事らしい記事を書きたいと思います
常連さんの三菱GTOです。 前後ブリスター加工している車体です。 今までにも何度かサイドステップも仕様変更をしていますが、今回は前後のエアロにあったデザインでの統一でまたまたワンオフ加工して装着です。
画像はベースとなる中古のサイドステップ(BOMEX製)です。
当然ノーマルサイズのボディー用ですので、ブリスター用の車体には合いません(幅が足りずマッチしません)

で、今回はコレを全体的に幅増し加工してゆきます。
簡単にいいますと、取り付けのフィッティング部のみ残し、全体を外にオフセットして再接着&面の再構築を行います。 整形手術のようなものですね。 同じ幅でそのまま出すとバランスが悪くなるので、前方部分で15ミリ増し、後方で25ミリ増しで加工しました。

接着後がこちら。 白く見えるのが幅増しして外に広げた部分です。
車体に付けて加工しないと、変形やズレがでるので、付けたり/外したりを繰り返して作業です。

面だし中。 ただ外にオフセットといってもラインそのものは若干変わってくるので、当然面だしは必要になります。

サフェーサーを塗って仕上げ。

塗装して完成!
洗車する時間がなかったので、先に写真を撮ってしまいました。

ボリューム的にもバランス良くなりましたね。

お次はボンネットのワンオフ加工です。 こうご期待!
- 関連記事
-
- 2014/05/21(水) 01:05:52|
- エアロ加工/塗装 など
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
GTOって、見た目で押しが強くてデーハーで、マッチョなアメリカ人だな〜って。
って第一印象(*´艸`*)
- 2014/05/22(木) 06:25:12 |
- URL |
- ヒロキング #-
- [ 編集 ]
エロキングさん>(おねーちゃんを)押し倒すのが早くて、パンツがデーハーで、ほにゃららがマッチョな人って、まさにエロキングさんじゃないですか?!!!
- 2014/05/22(木) 19:06:51 |
- URL |
- TOECUTTER改めKAZEです #-
- [ 編集 ]