10日ほど前から使用中に突然フリーズしたり、エラーになって止まってしまったりと動作が非常に不安定になっておりました。 もう8年くらい前の機種(DELL製)ですし、4年くらい前に予備機として中古を購入しておいたものです。 2年半前にそのとき使っていたパソコンが不調に陥り、とりあえずの繋ぎで使ったその予備機が現在までメインのパソコンになっていました。 基本的に電源入れっぱなしで作動させていましたので、まあ3年から5年くらいの寿命と考えて、OSも入れ替えながら新しいパソコンに買い換えなくちゃいけないなぁ・・・とは思っていたところでした。
DELLからも頻繁にチラシも入ってくるので、気にはしていましたが、いきなり逝ってしまうとは参りました・・・・。
ブートセクターがだめになったようで、その関係のエラーがでて、現在立ち上がりません・・・ぐはぁ・・・・・。
ネットにつながらないと仕事上も非常に困ってしまうので、10年以上前の古ーいパソコンが事務所の片隅にあったので、引っ張り出してきて、とりあえずでOSをインストールし、なんとか最低限使える位までには設定して繋げました。 しかーし! パソコン本体がすでに数世代前で、現在の環境ではまったくの能力不足でついて行けない模様・・・。 メモリーも動くギリギリくらいしか付いてないし・・・・。めっちゃ動作遅いっす。 よく固まっちゃうし・・・。
壊れて動かなくなる2日前にDELLのノーマルグレードのパソコンセットを注文したばかりでした。ちなみに到着まで納期約2週間。 とてもネット環境ないままそんなには過ごせません。 メールも来るし、請求書や明細書なども作成しないといけませんし。 なにげにいつもあるはずのものがとたんに無くなる(使えなくなる)というのは、どうにも困ってしまいますね。 実感しました。 現在もブラウザの関係か? ドライバーの関係か?たまに警告やエラーがでたり、動作が遅くなったりと、ヒヤヒヤな状態です。 コレを書いている現在も、画像のアップロードができません。(途中で固まる・・・) フラッシュもダウンロードしたのに・・・。
なので、非常に見づらいかと思いますが、本日は画像はありません。(泣)
書きたい記事もありますが、画像のアップができないので、書けません。
新しいパソコンが来ても、いきなりは慣れないし、以前のパソコンからデータなどを引っ越さないといけないので、どうにも頭が痛いっす・・・。いやあ・・・・困った。
- 関連記事
-
- 2014/08/27(水) 22:54:02|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
PCトラブルちゅーのは今の仕事においてはしんどいものですね
ウチも過去に3度ほど・・・
復旧作業に仕事が手につかず
復活の日を待ってます!
- 2014/08/31(日) 20:24:34 |
- URL |
- ナガツマン #-
- [ 編集 ]