仕事ネタがたまっているのに、バイクネタばかりで(笑)、しかもここ数日更新をサボっておりました。(すんまそん)
とりあえず、本日、無事内輪メンバーのプチツーリングも無事終わりましたので、サラっと更新です。
ここ1週間の天気予報を見ていた感じでは週末は天気がよさげな感じだったにもかかわらず、ここ2日くらいで、なにやら雲行きが怪しくなっており、連日天気予報を気にしていました。
車のミーティングなら雨でも決行できますが、さすがにバイクでは雨は天敵。 できることなら降らないでおくれ・・・。とお願い。 そんなお願いもむなしく、当日の深夜は土砂降り。 朝には小雨になりましたが、空はどこまでも曇り。
・・・・・まじか・・・。でも予定をしてしまったからには言い出しっぺがゆかないわけにはゆきません。 後輩のタケ(カタナグース)は、前日の夜は、地元のお祭りの打ち上げがあるので、あまり飲まないように帰ってきます・・・とはいっていたものの、不安だったので、午前7時半に携帯にしつこく電話。
ヤバイ雰囲気の声で「・・・・・・はい(ほぼ死んでる)。」
オイラ「7時半だぞ!準備して出てこられるか?!」
タケ 「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はい。がんばってゆきます・・・・・(死亡)」
オイラ「何時までやってた?」
タケ「・・・・・・・・・・・・・5時です・・・・」
オイラ「おいおい!さっきじゃんか?」
もう一人の初参加者と会社で待っていましたが、9時になっても来ない・・・。
ヤバイか?二度寝したか? とおもっていたそのとき。 遠くから野太いマフラー音が!

遅れながらもなんとか到着。 すぐにアクアラインの海ほたるに向かって出発しました。
少々遅刻してしまいましたが、無事到着。
皆さんはすでにスタンばっていました。(申し訳ない!・・・みんな!)

今回は、MADMAXレギュラーメンバーが5名ほど所用などで参加できなかったので、少々少ない参加ではありましたが、
8台集まりました。

10時過ぎに海ほたるを出発し、天候をみながら、当初とは違ったルート&目的地にはなってしまいましたが、一路、富津岬にGO!
なにをするわけでもなく(笑)、小休止しながら展望台に上ったりしてまったりモード。
今回は走りや食事に重点を置いている訳ではなく、小休止のまったりモードで仲良くダベりましょ!が目的なので、かなりだらだらな内容です。(笑) なので、それほど目的地も決めていませんでした。

途中の田舎のスタンドがMADMAXバイクで埋まるの図。

改造ハーレー&グースアッパーカウル装着のヒロキングさん。集まりは2回目です。
その後ろは奥様。 こちらもハーレーで参加です。 夫婦でハーレー乗りとはすごいっす!!
ちなみにここのガソリンスタンド、ハイオクリッター¥158と激安でした。(マジで)

食事は、金谷にあるドライブインで昼食。 ここで数名が食べたカキ揚げ丼があまりにも巨大で、その後数名が胸焼け。
おいしかったけど、揚げものとご飯の比率があっておらず、胸焼け全開だそう。

その後、天気も回復の兆しがみえたので、当初の予定していた山方面にGO!
ワインディングを楽しみながら、久留里駅付近まで到着。

今回2回目参加のヒロキングさん。 エンジンもフルチューン&NOS搭載のハーレー。
グースカウルのアッパーのみ加工して装着しています。

ヒロキングさんの奥様。 880ccのハーレーだそうです。 ハーレーでそんな排気量あるの初めて知りました。
女性にはこのくらいが取り回しも良くてよいのでしょうね。

地元の先輩(というか、お客さんというか・・・笑)、のV-MAXで参加のイズミさん。
初参加です。 かなり触発されて、いろいろやりたい事が出てしまったそうです。

おなじみV-MAXグースの神山さん。
重量級戦車の雰囲気がありますね。 相変わらずイカツイバイク&本人だ!
いつもは上下皮ツナギですが、本日の予報は雨だったので、雨対策(カッパ)仕様でした。

今日は曇りだったからか?サングラスしていないっすね!? のGOOSE-Kさん。
スズキのGSX1400がベースのブラックグースです。
MADMAX関係のイベントやツーリング等の参加率がほぼ皆勤賞?!という優等生であります。

マクラウド代表のシラトモさん。 最近、XJ650からTRX850に乗り換えました。
若干サイクロン号風のカラーリング仕様です。(MADMAXと掠りもしてねぇ・・・笑)
数々のMADMAXイベントを手がけている知る人ぞ知る有名人です。

地元の後輩、バイク屋タケちゃんです。 GSX750Sカタナベースのカウルローマウント加工仕様です。(アンダーカウルを短縮してあります)

久留里の先のほにゃらら湖(名前忘れた。爆)に到着しましたが、誰一人として湖を見にゆく者はおらず、地面で腰を下ろして、ダベり初めて談笑。 目的地なんかどこでもいーんじゃん!?(爆)
※以下画像はGOOSE-Kさんブログより引用させて頂きました。
館山組が3人共に地べたに寝そべっています。 自宅のようにくつろぎすぎ(さすが地元根性! 細かいことは気にしない) 電話しているのが私。真ん中はV-MAXのIZUMIさん。 右が早朝まで拉致られていたタケちゃん。(睡魔にやられてます)
GOOSE-KさんのMADMAX的ブログ「グースレプリカへの道」です。
http://ameblo.jp/kato-milk/entry-11944826158.html

初参加、2回目参加の方達も数回のタベりタイムで和んできたのでOKでしょう!目的は達成!


休みすぎたので、そろそろ帰りましょうかね。
とりあえず、ここで解散。 アクア方面の方達は、館山方面と一緒に帰路に向かいました。

高速を降り、会社まであと5分だ!というところで、タケのカタナがバッテリー上がりで動けず。
しばらく前の4月のマッドマックスコンベンション参加時にレギュレーターの不良か?バッテリーがあがってしまう状況がでたので、本人も交換したようですが、まだ直ってなかったみたい・・・。
タケ「やっぱもらい物じゃ駄目か・・・」
オイラ「ええっ!!? もらいものっすかぁ~?それが駄目なんじゃねぇの?」
タケ「または、発電機本体の方か・・・?」
とりあえず、エンジンかからないものは仕方ないので(おしがけしてもすぐに止まってしまう)、以前と同じく、オイラのましーんのバッテリーと入れ替えてなんとか動かす方法にしました。 (また、これだよ・・・・・)
ZRXに比べてカタナのバッテリーの方がほんの少し小さい為、ZRXのバッテリーはそのままでは取り付けできません。
なので、エアクリBOXを外したまま、無理矢理バッテリーを取り付け。
エアクリを入れてゆくバックもないので、手持ちのガムテープでシートに縛り付け、とりあえずの処置。

おいらの方はそのままカタナのバッテリーを取り付け、押しがけで始動。
自身のバイク整備もしっかりやりなさいよ!(次回までには直しておいてね!)
なんとか帰宅して、本日無事終了!
また来月も内輪ミーティングやろう!っと。
- 関連記事
-
- 2014/10/26(日) 22:57:44|
- バイクネタ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
昨夜はありがと!
疲れました。リビングで倒れ朝を迎えました。
たけくんは体←二日酔い?とカタナにトラブル抱えて大変でしたね。
私も車体に迷走電流があり外付け電装を全部取っ払い、支那製オーディオからの漏電。支那製は本当に勉強させていただいております。
ちなみに嫁のは883であり、破壊天使ちゃんは自称フルチューンでなく、まだまだ仕様に上があります。Turboも組んでおらんし。
- 2014/10/27(月) 07:59:19 |
- URL |
- ヒロキング #-
- [ 編集 ]
ヒロキングさん>昨日はおつかれさまでござんした。 布団まで到達できなかったんですね? お疲れのようで・・・。
タケは帰る頃には眠気は飛んでいたみたいですが、バイクの方が駄目でしたね。 次回までにはちゃんと修理しておけと言っておきます。 毎回オイラのバッテリーと入れ替えて、もううんざりっす!(笑)
中華製の部品はやはりトラブル多いですね。 私も最近はあまり中華製は使っておりません。(だってすぐ壊れるんだもん)
破壊天使号はまだやるの???
- 2014/10/27(月) 09:17:39 |
- URL |
- KAZE #-
- [ 編集 ]
皆さんお疲れ様です♪田舎のGSの風景はMADMAXっぽくて凄く良い絵ですね♪刀トラブりましたかぁ私の刀も入院中です(T_T)
- 2014/10/27(月) 21:57:26 |
- URL |
- yaji #-
- [ 編集 ]
yajiさん>スケジュール通りのツーリングも良いですが、気まぐれでのだらだらツーリングもたまには良かったです。 ルートも決めていないので、そのときのノリで走ってきました。 なので、スタンドなども行き当たりばったり。 田舎の小さいスタンドなので、ガラガラだったし、雰囲気でていてなかなかでした。 カタナはまたトラブリました・・・・というか直って無い。バイク屋なのに、自分のバイクは適当って・・・。
- 2014/10/27(月) 22:22:25 |
- URL |
- KAZE #-
- [ 編集 ]
先日はお疲れ様でした。
いつもお任せですみませんが、是非また企画お願いします。
必ず参加しますので(笑)
あ、あと、
ワタシのブログ宣伝ありがとうございます(≧∇≦)
- 2014/10/29(水) 19:06:02 |
- URL |
- GOOSE-K #DNgHo3qI
- [ 編集 ]
GOOSEーKさん>今月の定例MTで待っていますよ。 またもや皆勤賞です?(笑)
- 2014/11/15(土) 08:08:02 |
- URL |
- KAZE #-
- [ 編集 ]