前回の続きです。
車体のアッチコッチの板金を進めて、塗装の下準備をしてます。
最小限で塗装するはずが、段々雲行きが怪しくなり、気が付いてみれば無傷で無事なパネルが2カ所のみという残念な結果に。 なのでそのまま側だけオールペイントになりました。(自爆)

ひん曲がってた右ドアや左クォーターも引っ張り出してトンカンやって仕上げ。


屋根もクリヤー塗装が死んでいたために1枚丸ごとサフェーサーを吹いてから再塗装。 ピカピカに復活。

で、続いて周りの塗装。 屋根は既に完了しているのでマスキング。(屋根が高いので、1回では塗装できないので2回に分けています)


サクサクッと塗装完了!

バックドアは入れ替えようの中古(ガラス無し)を持っていたので、別で塗装をすませてありました。

リアガラスを引っ越します。 今まで持っていた一般的な20ミリというガラスカッターの刃では届かないので、25ミリを買い足しました。

割らないように慎重に切り剥がし。 セーフ!
奥のが取りつける方のバックドア。 元々中古で昔購入したもので、それも凹んでいたので板金したものです。
結構バモスって、バックドアが凹んでる率高いのは気のせい? 何故だろうか?
付いているバックドアを板金しても良かったのですが、たまたま補修したものを持っていたのと、このタイミングで使用しないと次いつ使う機会があるかな?と思ったので、この際だから交換。 置く場所にも困っていたしね。

ガラスに付いていた元のシーリングを綺麗に剥がして、ガラス周りにぐるりと再シーリング。

で、バックドアと合体。 寝かせて付けてるから楽でいいね。

乾燥後、バックドアごと交換して、ハンドルや他の部品も引っ越し、立て付け調整して完了!

リアワイパーは再塗装して取りつけ予定。
綺麗になったんべ~!ヨシヨシ。

(作業前)
スポンサーサイト
- 2015/01/20(火) 09:22:50|
- 自動車★ 板金、塗装、レストア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0