車体の塗装も完了しましたFTOも磨きを終え、少しづつ部品を取りつけています。
ようやくFTOらしい形に戻って参りました。

リア周りも塗装をするとイメージ変わりますね。
両サイドのダクトとセンターマフラーが独特のアクセントになっていますね。

こちらは車検他作業でお預かりのGTO。 車体の磨き作業もご指定頂きましたのでピカピカに仕上げました。
預かる前も非常に綺麗な車両だったのですが、さらに光りましたね。

ガラスがコンパウンドの粉まみれなのは突っ込まないで! この後ちゃんと洗車していますんで。(笑)

この1台と平行して、もう1台のGTOで部分塗装および磨き作業をご指定いただきました。 ありがとうございます。
そちらはブラックなので洗車キズも消え、見事に漆黒のブラックに復活しました。 こちらも後日掲載したいと思います。
ブラックGTOは現在車検通し中です。
塗装がくたびれてしまったかな?という方は、再塗装する前に一度ご相談を! 極細ペーパーで表面研磨後、磨き&コーティングで復活できるケースも多いです。
ここ2~3日でめっきり涼しくなったような気がします。 秋の気配も近づきつつあるのかな?
会社裏のワンコの散歩道(シジミの自生している小川があるところ)では、ザリガニやカニ、ドジョウがたくさんいます。

自宅の玄関前の石垣の穴にもカニさんがたくさん住んでいます。(川のすぐ脇なので)

玄関の壁にはコクワガタが張り付いてました。(どんだけ田舎だ!っちゅーねん!)笑。
夏が終わっちゃうのは寂しい?けど、暑いのはたくさんだから、過ごしやすい陽気になってほしいよね。
会社にも、夜業していると、結構カブトムシが飛んで来るんですよ。 特別珍しくもないのでそのまま逃がしちゃいますが・・・。
- 関連記事
-
- 2015/08/26(水) 00:27:42|
- エアロ加工/塗装 など
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
FTO最近は街中で見なくなりました。格好良いですよね。
私はペーパーですが乗りたいと思う車の1台です。
ところで環境良いですね。
来年あたりは息子も大きくなるのでカニでも捕まえに行きたいです。
もしかしたら来月末に房総方面に仕事仲間とツーリング行くかもしれません。
- 2015/08/28(金) 00:59:37 |
- URL |
- Yukizo37 #SwlekFzs
- [ 編集 ]
Yukizo37さん>FTOもGTOもめっきり減りましたねぇ・・・。 でも、今でも熱烈隠れオーナーさんは多数いらっしゃいます。
静かで良い?のですが、単に田舎なだけというウワサもあります(笑) 若いときは都会に出たい!と願望がありましたが、すでに歳をとってみると、静かでのんびりの田舎の方が今では合っているような気がします。
来年の春にはまたカニさんなどがワラワラたくさん出てきますので、是非、シジミとカニさんとザリガニを捕まえに?(笑)遊びに来てください。
来月末の?のツーリング時、時間あったら寄ってくださいな。
- 2015/08/30(日) 19:06:03 |
- URL |
- KAZE #-
- [ 編集 ]