しょっぱなから汚い画像ですんまそん。
塗装ブースの換気扇です。
今の工場を立てたのがH10年の暮れ。 当時は工場/事務所など建てて貯金も借り入れ金もスッカラカン(笑)になってしまっていたので、設備にもまわせるだけの余力がありませんでした。
本当なら強力な換気扇を設置するべきでしょうが、業務用はビックリするぐらい高い・・・。 またまた200V用が主流?のようで、とても購入できませんでした。 そのぶん、自分でも設置できて、金額も安いものを複数設置しようと決定しました。 一般家庭用なので、5年ももてばOKかな?と思っていましたが。 なんやかんやで19年も未交換ですませてしまいました。 十分元は取ったね。w
ファンにミストが付着し、重くなって回転が落ちてしまったり、シンナー成分を含んだ塗料が付着するので、ファンのプラスチックが劣化して羽が折れてしまったりと、色々ありましたが、清掃しながら延命処置を施していましたが、3個ある内の2個が完全にお亡くなりになり、残す1個もあきらかに回転が落ちていたので、塗装ブースもなかなかミストが排出されず、いよいよ重い腰を上げました。

元々は近所のホームセンターで買ってきたものでしたので、19年ぶりの買い直しでレッツゴー!してみたら、思っていたよりもお値段しまして一旦すごすごと引き返し。(1個¥5000位しました) ネットで調べてみると¥3000~3500位で買えそう。 送料も3個買っても¥600と親切価格。 これにしました。
イイネイイネ~! 新品は気持ちが良い! 3個を¥10000強で買えたのでリーズナブルに済みそうだ。

イザ取り付けです。
作動させたときの音が違うね~、ヤル気が感じられるよ。(笑)
これでまたしばらくは安心して塗装できそうです。

19年間お疲れ様でした・・・。
すげー光景だな。
- 関連記事
-
- 2017/06/17(土) 09:36:51|
- 未分類
-
-
| コメント:2
なんと、そんなに使っていたんですね
しかも、換気扇燃え尽きてますね( ; ゜Д゜)
いろんなデモカー
かなりの数の車の塗装を、この換気扇で、補っていたとは、、まさにお疲れ様ですm(__)m
- 2017/06/20(火) 14:59:53 |
- URL |
- へきる #-
- [ 編集 ]
へきるさん>19年間もよく持ちましたよね。(関心) ある意味19年分の歴史を刻んでましたね。 ファンの掃除はたまに行っていましたが、さすがに内部のメカ部分もくたびれてきてしまったようです。 今は元気よくファンも回っています。 塗装ブースといえるほど立派な設備ではないのですが、こんな塗装小屋でも、無いと仕事にならないんですよ。
- 2017/06/21(水) 12:28:37 |
- URL |
- KAZE #-
- [ 編集 ]