珍しい5速マニュアルのマークⅡターボです。
今回エアロを装着しながらの色替え(オールペイント)でのお預かりです。
エアロはずいぶん前に先行して預かっていましたが、なかなか着手するまでに手が空かず、3ヶ月近くお待たせしてしまいました。
すみません・・・。
なんとか合間でねじ込んで作業です。
持ち込みエアロの取り付けの他に、
*屋根の塗装の劣化補修(鏡面が剥がれてガサガサの段差になってしまっています)
*トランク純正スポイラー撤去にて、穴ふさぎ。
*へこんでいた左ドアの中古ドア交換。
*テールのスモーク化
他こまかいものもありますが、以上こんな感じです。

まずは持ち込みエアロの仮合わせ。 フロントは中古品を補修。 サイド&リアバンパーは新品のエアロを装着。

すりあわせ加工を施し、できるだけフィッティングが良くなるようにします。

純正のリアウイングを撤去した穴です。


穴の裏から鉄板チップを裏打ちし溶接。
溶接箇所の出っ張りを削り、フラットに修正。

溶接にて鉄板が引っ張られる関係上、板金が必要になってきます。
絞り処理をした後、樹脂パテ→板金パテの順でなだらかにしてゆきます。

サフェ-サーで面の確認。

ルーフもガサガサだったので、表面を研磨し、パテにて傷消し実施。


つづく。
- 関連記事
-
- 2018/07/03(火) 01:28:36|
- オールペイント など。
-
-
| コメント:2
初めまして、アクティのエアロを探していたところこのブログの過去の記事を見つけました
4年も前の記事なのですが、現在はもうアクティのリップスポイラーの製作はされていないのでしょうか?
- 2018/07/04(水) 09:06:44 |
- URL |
- りょっちん #-
- [ 編集 ]
りょっちんさん>はじめまして。 書き込みありがとうございます。 アクティ用エアロありますよ。(表だって販売してはいないですが・・・) HH3/HA3系(旧規格)と、HH5/HA6(新規格)用の両方があります。 こちらに問い合わせいただいてもかまいません。 PCからの返信になりますので、スマホなどで受信拒否設定等してありますと受信できませんのでご注意ください。 kaze@if-n.ne.jp エアロクラフトKAZE
- 2018/07/04(水) 09:51:31 |
- URL |
- KAZE #-
- [ 編集 ]