久しぶりの更新です。 ラインも出来ず、地元の一部の方しか消息がつかめていない状況になっていましたので、一応生きてますよ報告です。 笑 まあ色々疲れてしまったのもあったので、ネット環境からもしばらく遠ざかってもいましたが、そろそろ更新しておかないと完全に忘れられてしまいそうなので、戻ってきました。 年末にむけて忙しさがピークに達してもいて、キャパオーバーに陥ってしまっているのも確かです・・・。 一人は一人分の仕事しか出来ないよなぁ・・・。 無力さにただただ残念・・・。
以前のipadが液晶パネルが完全に死んでしまい、まったく写らないのでどうすることも出来ず。 まさかのラインのメールアドレスとパスワードの設定を怠っていたために、以前のアカウントにも復旧できず、すべてがリセットされてしまいました・・・。 もうすでにこの時点でやる気なし・・・・。ちーん。 新規にアカウントをとって、またつながり直さないといけないなぁ・・・。 考えるだけでも憂鬱になってしまう。
破損してしまい、すぐにauショップに行き話をしましたが、現在ipad miniは4までしか出ておらず、もう3年目?の旧世代のCPUとの事。 まあ処理速度が必要な使い方をするわけではないので、それでもよかったのですが、今年の3月末?にipadの第6世代というのが登場しているらしく、miniに近いサイズではこの9.7インチというものになってしまうとのこと。 miniのサイズがすごく使い勝手がよくて、軽くて気に入っていたのですが、mini4なら在庫あるけどすでに少々古いモデルですと。 見積もりの価格はどちらもほぼ一緒だったので、この先を見据えるなら第6世代ipadにするべきか・・・。
でも第6世代だと2週間以上待つとの事。 まじですかー? もう平成も終わろうとしているのに、半年経過したの現行モデルが2週間も待つの??? 今から作るのかいな??

で、2週間以上待ちました。 ようやく来ましたよ。
でも、前の引き継ぎがほぼほぼ出来ないので、もう一度初期設定からやり直し。
事前の機種変なら準備もできるけど、突然の故障だとそうはゆかないですね。 日頃からバックアップを取る大事さを痛感しました。
で、使ってみた感想。 まず、デカい。 そして重い。
片手で保持は難しいので、今回破損の恐怖もあってか、ハードケースを購入しました。
パネル部も割れにくい保護シートを当然貼っておきました。(真っ先に割りそうだから)
大きさも二回り大きいです。 片手ではとても無理。 重さも200g位重くなっているよう。

セブンイレブンの店員さんが使っているような首からストラップでさげて使うヤツ。
結構ゴツいですが、なかなか丈夫そう。
首からかけるから落とすこともないし、これなら安心できるかもしれません。
以前のminiでは通常のケースに入れて使用していましたが、タッチパネルだけで4回交換、最後の一撃で液晶パネルが割れてNGとなりました。 今度のipadは大事に使わないとなぁ・・・。
- 関連記事
-
- 2018/11/19(月) 11:02:34|
- 未分類
-
-
| コメント:4
でかい(^o^;)
Androidなら、そんな面倒なことないのに大変ですね(>_<)
セブン●レブンの発注ができるようになったんですね|д゚)チラッ、お弁当100個と女●用の下着1000枚発注お願い致します(^o^;)
無理ですか(^o^;)
ですよねー(^o^;)
- 2018/11/21(水) 06:53:30 |
- URL |
- へきる #-
- [ 編集 ]
ヒロキングさん>最近ふとネット環境から遠ざかってしまう自分が居ます。 ・・・色々と疲れてしまいました。 忙しいのは幸せな事ですが、度を過ぎるとストレスで寝れなくなり、体調不良になります。 困ったもんです・・・。
へきるさん>今度のはデカいんですよ。 わたしにはipad miniのサイズ感と重さがヨカッタのですが、今度のは片手で持てないほどの重さと大きさなので、首から下げるストラップ付きのハードケースで使用することとなりました。 扱いが荒っぽいのもあるんですが、これなら落とす可能性が減るので、破損する率も減るかな?・・・と。 でも重いです。 元のminiの方に戻りたいです。
家で使っていたら、嫁さんにコンビニの店員みたいじゃん!と早速言われました。(笑)
- 2018/11/21(水) 08:56:19 |
- URL |
- KAZE #-
- [ 編集 ]