MADMAX ババ仕様で有名なYukizo37さんが遊びにきました!
お久しぶり!っす!
※画像はYukizo37さんのブログより引用させていただきました。

今回はセカンドマシンのBimota でやってきました。 以前にきたときはカワサキエンジンのBimota KB、今回はバイクを入れ替えたらしく、Bimota SBでやってきました。 またまたマニアックなバイクで登場ですなぁ・・・。

まさに70年代のリアルカフェレーサーですな。 通好みすぎる選択。w
タンクから、サイドカバー、シートカウルまで一体品なんです。 面白いね~。
フレーム形状もかなり独特な形をしていますね。 こんなのはじめて見ました。

メーター周りとエンジンはGS1000のようです。
入手してから1年は電装系のトラブル続きでまともに走らなく、結局カタナのメインハーネスベースですべて作り直してようやく落ち着いたそうです。 相当な情熱がないととてもじゃないけど維持できませんね。

画像は左側のステップのところですが、なんと!スイングアームの軸(ピボット)部が、チェーンのフロントスプロケェットの軸と同一線上にあるんです。 これも個性的で面白いなぁと。 スイングアームが上下に振れたときに、チェーンの張りが均一のまま(距離が変わらないので)車体が上下するらしく、当時はコレが理想だとメーカー側が判断していたそうです。 (その後のモデルでは通常位置に戻ったそうな・・・ほんまかいな!?)


右側のタンク横のフレームですが、こんなところでフレームを接合しています。
エンジン脱着の際はここで分離するようです。 へー、面白ー。

ひさしぶりにお会いしたので、話が盛り上がってしまいました。
また集まりの際は是非是非よろしくおねがいいたします!
またお会いしましょう!

MADMAXコンベンションに向けてのクラウドファンディングがまもなく終了になります。
みなさん、是非是非ご参加よろしくお願いします!
- 関連記事
-
- 2019/07/26(金) 00:21:41|
- バイクネタ
-
-
| コメント:2
お忙しい中、突然の訪問すみませんせした。
多分、2年ぶりくらいではないかと?
軍団の皆様ともお会いしていませんのでまた是非BBQには呼んで下さい。
皆様、11月は参加をお願いします!
- 2019/07/26(金) 23:46:41 |
- URL |
- Yukizo37 #SwlekFzs
- [ 編集 ]
Yukizo37さん>先日はどうも!でした。 また是非集まりたいですね。 BBQやツーリングも計画したいと思います。 まずはオイラのバイクを用意せねば・・・。w
- 2019/07/29(月) 21:03:03 |
- URL |
- KAZE #-
- [ 編集 ]